サンライズ瀬戸に乗った 感想と雑談 

 

こんにちわ 岩崎大地です


先日 阪急宝塚線に乗っていて不意に寝台特急サンライズに乗りたい衝動がやってきて

携帯でJR西の予約サイトを開きまして 空室情報を見たところ次の日の瀬戸の方なら

空室があると判明 早速予約しました。


次の日 青春18切符で高松に向かう道中 昔にテレビで寝台特急サンライズの映像を見て

いつか乗ってやると決意を決めたことを思い出し 今乗れることの喜びと緊張を覚え

正直良くわからない感じでした。 こんな気持何年ぶりだと思い出すと

会社に面接に行くような気持ち 少しの自信と大きな不安そして生きている実感

なんか すごい変な気分だったように思えます。


今回ギリギリの予約だったせいか 1人でシングルツインを取ってしまいまして

1人で2つのベッド ものすごくリッチな気分でした。

 僕が乗った車内 こんな感じでした。 100㌔デブでは上段のベッドに行きにくく
アスレチックのような急な階段があり 何度か行くと慣れましたが最初は辛いですね

最終的に僕は 上段で寝ました。って言うか寝れなくてほとんど目は閉じているだけで
ほとんど起きていたと 今思えばそゔだったなと…

寝台特急と言う名前に恥じない ものすごい速いペースで東京に向かっているのが
列車の揺れや音などでわかるので結構するので寝れないかった
って言うより 僕的に列車の楽しみが大きくて 小学生の遠足前みたいな感じ
だったのかも 今思えば後者だったのかもしれないですが…

岡山の市街を抜けるところや 米原駅を出たあたり街明かりがなく民家もないところ
ブラインドを開けて上段のベットで横になり空を見上げると 星が落ちてきそう
泣いちゃうぐらいキレイ そして普段見ることができない 下から見る架線
鉄道ファンとして良い 一日だったなと本当に喜びを感じました。

 ↑ 上の寝台で寝転ぶと見える景色

揺れた車内でシャワーをする新感覚 ポイントを通るときに音と横揺れが心地良かったです。
ノビノビ座席とB寝台の方は乗車時に真っ先に買いに行ったほうが良いとのこと
岡山到着後には、売り切れていたので早めに買うことをおすすめ!

今まで鉄道写真 阪急阪神山陽ばっかり投稿してきましたがこれからは、JRの車両も

投稿できたらなと思っていますので これからもよろしくおねがいします。


インスタのいいね! を多くいただきありがとうございます。これからも成長をすこしづづ

ですが成長しインスタの閲覧者さんに対し鉄道の素晴らしき かっこよさを

感じでいただけたらなと思っています。 読んでいただきありがとうございました。


コメント