こんばんわ 岩崎大地です
いつも Instagram ブログ 見ていただきありがとうございます。
山陽6006f と 6007f の直通特急運用が始まって数週間
僕は 休みの日になれば何回も阪神沿線に足を運びカメラを構える日々
運が悪いのか? あまりにも出会わず すこし嫌気をさしていのですが その時
6006f+6007f 来たー あ 失敗した
完全に失敗 パンタグラフが切れてしまい しょんぼり
パンタ以外の画角なんかは、そこそこだったため落ち込みました
後日 また 再挑戦 同じ大物カーブです。
なんとか 撮れて ほっとしました。
結構慣れている 大物カーブなのですが レア車で緊張するのか?
体に力が入ってしまって あんまり良い写真が撮れない 傾向です。
最近だと 8523f の直通特急運用で また緊張したのか 画角をミスって
ダメにしてしまった 気がします。 悔しいので張り付けておきます。
上の6000系と 比べると歴然 バランスが良くなく 車輪の一部が隠れてしまって
ダメですよね ま 仕方がないのでまた取り直しに行きたいと思っています。
お口直しとも言いますか 特急運用ですが 8523f編成 最高の大物カーブ 見てください
↑ 逆光ですが...
また機会があれば 撮りたいと思っています。
噂によると数年の内に消えるかも って言われていますよね 早く撮らなければ
また 更新します。 じゃ また
コメント
コメントを投稿