こんばんわ だいちです。
最近、山陽の車両の古いデザインにハマりましてよく
阪神山陽シーサイド1dayチケットで撮り鉄しています。一枚2000円で乗り放題 お得!
今回は、山陽別府駅に行ってきました。
この駅は、高架駅ってゆうのか盛り土駅ってゆうのかわかりませんが
一階に改札二階にホームで撮影場所は、梅田方面ホーム姫路側の端っこです。
駅構内に自動販売機などなく駅外にあり少し歩けばコンビニも
もう少し歩けばイトーヨーカドーもあり食事には問題なさそうです。
けど 駅構内に自動販売機ほしい!
画角的には、姫路方面に行く電車が下っていくのを撮ってる感じで
立ち入り禁止の看板がある柵に肘をついてます。
肘をついたほうが写真の水平が撮れていいんですよね。
α6000には、水準器がないのが使いにくい!
今回は285ミリで撮っています。
最近、山陽の車両の古いデザインにハマりましてよく
阪神山陽シーサイド1dayチケットで撮り鉄しています。一枚2000円で乗り放題 お得!
今回は、山陽別府駅に行ってきました。
この駅は、高架駅ってゆうのか盛り土駅ってゆうのかわかりませんが
一階に改札二階にホームで撮影場所は、梅田方面ホーム姫路側の端っこです。
駅構内に自動販売機などなく駅外にあり少し歩けばコンビニも
もう少し歩けばイトーヨーカドーもあり食事には問題なさそうです。
けど 駅構内に自動販売機ほしい!
画角的には、姫路方面に行く電車が下っていくのを撮ってる感じで
立ち入り禁止の看板がある柵に肘をついてます。
肘をついたほうが写真の水平が撮れていいんですよね。
α6000には、水準器がないのが使いにくい!
今回は285ミリで撮っています。
コメント
コメントを投稿