こんばんわ だいちです
最近、季節の変わり目で体調が悪くなんとなく元気がなかったので
テンションを上げるため大山崎駅に行ってきました。
鉄道写真を初めて四年ぐらいやってきて初めてのスランプ
撮り鉄行っても思ったような写真が撮れないこともしばしばで
何となくやる気がなくなって帰ったことも何回か
そんなときに鉄道写真って面白さを思い出すために大山崎に
ココって下り坂でカーブ本当に綺麗 カーブフェチにはたまらないです。
僕の鉄道写真の原点ってここのあるんだなって思いました。
なんで最近、スランプなのかなって思いまして考えました。
・鉄道の興味がない一般人の方に鉄道の素晴らしさと美しさを知っていただきたい
・鉄道の興味がない方にも気を引くような美しさを出すため画角を考え始めた
・鉄道の興味ない方に鉄道写真家のイメージの改善
考えすぎですが レベルアップしたいんですよね。a6000じゃダメなんですけどね
僕は、鉄道写真ってゆう趣味の深みにはまってるなーって
逆にここまでスランプになるまで付き合える趣味っていいなとおもいました。
スランプになって逆に考えることが多くなりこれからの鉄道写真をもっとレベルを
上げられるように頑張りたいと思います。
あと、鉄道写真の分野ではなく他の写真の分野もして
鉄道写真の分野に取り入れるところは取り入れてこれからも成長していきたいと
思っています。これからもよろしくお願いします。
あと 撮り鉄スポットあれば教えてください
コメント
コメントを投稿