阪神電鉄 大物駅にて撮り鉄してきましたー


こんばんわ 岩崎です

四月に入り春日和が続き のほほーん としています。
いい天気でお昼寝が気持ちいですね...

鉄道写真もこの季節撮りやすいですよね 花粉症じゃなかったら
僕は.鼻づまりと鼻水がすごいです マスク必須ですね。

四月に入ってから最初に阪神大物駅に行ってきました。 
この駅.阪神なんば線と阪神本線の分岐駅で今回は.本線のほうを撮り鉄してきました。

この駅 トイレがきれいですが芳香剤のに良いがキツイですね。わがままですけど
駅の外にセブイレもあるのでお腹すいても安心!!

大阪方面から尼崎方面にかけてカーブしていてカッコよくしかも撮りやすいです。

ですが急行電車が 梅田ー西宮 間の短い区間で走っているので一時間ぐらい
同じ場所に立っていると平気で二回ぐらい同じ編成撮り鉄できちゃいます。

普通電車が 4両  急行型電車は 6両です 
300mm 前後で撮り鉄しました。

  ・山陽5000系
  ・山陽5000系 
  ・阪神8000系
  ・阪神8000系
  ・初期型8000系
  ・阪神9000系
↑阪神9000系↓


  ・阪神5700系
  ・阪神5500系 リニューアル車
  ・阪神5500系
  ・阪神5000系 ↓山陽6000系


コメント